おそらく国産で、実質フリーで使えるアプリとしては最も優れている疑惑があるTuneBrowserがバージョンアップしました。 [Read more…]
バージョンアップ情報:DSD Transcoder 1.0.2
「DSD Transcoder」がバージョン1.0.2にバージョンアップしました。 [Read more…]
バージョンアップ情報:DSD Transcoder 1.0.1
「DSD Transcoder」がバージョン1.0.1にバージョンアップしました。 [Read more…]
ついにfoobar2000でASIO 2.1を使ったDSD Native再生が復活!その設定方法は?
foobar2000を使いついに再びDSD Native再生ができるようになりました。 [Read more…]
バージョンアップ情報:ASIOProxy 0.9.4.1
少し情報が遅れましたが、foobar2000のDSD再生をするためのコンポーネントの1つ「ASIOProxy」がバージョン0.9.4.1になりました。 [Read more…]
バージョンアップ情報:TuneBrowser 3.6.8
国産で高機能、高性能、さらにDSDネイティブ再生もバッチリ可能というTuneBrowserがバージョンアップしました。 [Read more…]
ファイル変換アプリの決定版:Xrecode3
PCオーディオを扱っていると、たまにプレイヤーアプリの都合でファイル変換を行う必要が出てきます。
有料ですが、今回はファイル変換アプリのXrecode3を紹介します。なぜこれを紹介するかというと、筆者が考えるファイル変換アプリの決定版だからです。いきなりラスボスから入る感じですね。 [Read more…]
バージョンアップ情報:CDex 1.84
今や昔からある伝統的なCDリッピングアプリCDexが1.84にバージョンアップしました。 [Read more…]
バージョンアップ情報:foobar2000 1.3.15
PCオーディオをやっている人にとっての定番アプリfoobar2000が 1.3.15 にバージョンアップしました。 [Read more…]
PCオーディオに適したプレイヤー:foobar2000
2017年5月17日更新
PCオーディオに適したプレイヤーをご紹介します。今回はfoobar2000になります。 [Read more…]