ハイレゾ情報局

ハイレゾ音楽に関する情報をお届け。あなたの音楽ライフを最上なものに。foobar2000を使ったDSD再生方法や、PCオーディオ・ポータブルオーディオの最新動向を発信します!

  • どれを見て良いかわからない人が見るページ
  • DSD再生ガイド
  • EAC CD取り込みガイド
  • お問合せ
Home 音楽販売サイト 同タイトルの国別価格差、見えてきた傾向とは (2017年11月版)

同タイトルの国別価格差、見えてきた傾向とは (2017年11月版)

Posted on 2017年11月26日 Written by katgum Leave a Comment

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]

当サイトが、なぜ海外のハイレゾ音源配信サイトで購入できる方法を積極的に紹介しているかというと、単に日本の配信サイトが高く、消費者に利益をもたらさないという理由になります。

最近久々に海外から購入した時に、ここ2年で安く購入できる国の傾向が変わってきたと感じました。改めて、価格調査をしてみました。

Contents

  • 1 比較対象
  • 2 為替レート
  • 3 比較結果
    • 3.1 Dynastie – Bach Family Concertos (96kHz/24bit)
    • 3.2 Bruckner: The Complete Symphonies (48kHz/24bit)
    • 3.3 Debussy: Images, Children’s Corner and Suite Bergamasque (96kHz/24bit)
    • 3.4 Dvorak: Complete Symphonies,Tone Poems, Overtures & Requiem (96kHz/24bit)
  • 4 比較結果から見えてきた傾向と対策
  • 5 海外サイトから購入するには?

比較対象

今回は国内外の主要サイト、及び参考としてCD価格を比較対象としました。価格は2017年11月26日時点のものになります。

  • e-onkyo music:日本、円決済
  • Qobuz:EU圏、ユーロ・フラン・ポンド決済
  • HDtracks USA:北米、ドル決済

音楽CDは、HMVの国内盤及び輸入盤の価格を掲載します。

為替レート

比較時の為替レートは2017年11月26日のYahoo!ファイナンスより取得したものを使用しています。比較時の為替レートは、以下の通りになります。

  • 1ユーロ = 133.056840円
  • 1フラン = 113.826531円
  • 1ポンド = 148.751925円
  • 1ドル = 111.550000円

実際の比較においては、小数点以下は切り捨てで円換算を行います。また、為替手数料は考慮しません。

比較結果

Dynastie – Bach Family Concertos (96kHz/24bit)

販売サイト 現地価格 円換算 備考
e-onkyo music  2469円  2469円
Qobuz  15.99ユーロ  2127円
 24.99フラン  2844円  最高値
 13.99ポンド  2081円
HDtracks USA  17.98ドル  2005円  最安値 (最高値より29.5%安)
音楽CD (国内盤)  2808円  2808円  HMV価格
音楽CD (輸入盤)  2484円  2484円  HMV価格

Bruckner: The Complete Symphonies (48kHz/24bit)

販売サイト 現地価格 円換算 備考
e-onkyo music  12000円  12000円  最高値
Qobuz  66.48ユーロ  8845円
 94.49フラン  10755円
 52.66ポンド  7833円
HDtracks USA  63.98ドル  7136円  最安値 (最高値より40.5%安)
音楽CD (国内盤)  なし  なし
音楽CD (輸入盤)  5184円  5184円  HMV価格

Debussy: Images, Children’s Corner and Suite Bergamasque (96kHz/24bit)

販売サイト 現地価格 円換算 備考
e-onkyo music  3800円  3800円  最高値
Qobuz  19.99ユーロ  2659円
 21.99フラン  2503円
 15.99ポンド  2378円
HDtracks USA  20.98ドル  2340円  最安値 (最高値より38.4%安)
音楽CD (国内盤)  3024円  3024円  HMV価格
音楽CD (輸入盤)  2484円  2484円  HMV価格

Dvorak: Complete Symphonies,Tone Poems, Overtures & Requiem (96kHz/24bit)

販売サイト 現地価格 円換算 備考
e-onkyo music  14000円  14000円  最高値
Qobuz  50.73ユーロ  6749円
 110.49フラン  12576円
 39.88ポンド  5932円  最安値 (最高値より57.6%安)
HDtracks USA  92.98ドル  10371円
音楽CD (国内盤)  なし  なし
音楽CD (輸入盤)  6696円  6696円  HMV価格

比較結果から見えてきた傾向と対策

結論:原則はドルで購入、そうじゃないならポンドで。

比較結果から、相変わらず日本の販売サイトの価格が高く、ドルで決済できるサイトの価格は安い傾向にあることが判ります。

実際の比較したデータを保存していないので、筆者の肌感覚にはなりますが、2年ほど前は円換算でポンドよりユーロの方が安かったのですが、今では逆転している傾向にあることが判りました。イギリスのEU離脱の影響もあり、ポンドに対して円高が進行した影響だとは思われますが、ほぼ最安値圏で買えるほどの安さになっています。

原則はドル決済ができるサイトを利用、もしそこにないアルバムがあればポンド決済をすることで、お財布に一番優しいハイレゾ音源の購入ができることでしょう。

海外サイトから購入するには?

海外サイトからハイレゾ音源のアルバムを購入するためには、一工夫必要になる場合があります。詳しくは以下の記事をご覧ください。

  • 日本から購入できない海外サイトで音源ファイルを購入する:Qobuz編
  • 日本から購入できない海外サイトで音源ファイルを購入する:HIGHRESAUDIO編

 

Amazon Echo (Newモデル)、ヘザーグレー (ファブリック)

Related posts:

  1. 海外のハイレゾ音楽サイト1
  2. 日本国内のハイレゾ音楽サイト
  3. e-onkyo musicにECMのDSD音源が登場
  4. 日本から購入できない海外サイトで音源ファイルを購入する:Qobuz編

Filed Under: 音楽販売サイト Tagged With: e-onkyo music, HDtracks, Qobuz

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最近の投稿

  • DSDIFF から DSF に変換する foobar 2000 のプラグイン「DSD Converter」 2019年11月30日
  • 「聖剣伝説 25th Anniversary Orchestra Concert CD」ハイレゾ音源レビュー 2018年3月17日
  • ついにドラゴンクエストの交響組曲のハイレゾが配信開始! 2018年1月24日
  • オーディオ評論家2名が立ち上げた高音質レーベル「Ultra Art Record」 2018年1月2日
  • 日本から購入できない海外サイトで音源ファイルを購入する:HDtracks(USA)編 2017年12月30日
  • どうしてもWindows Media Playerを使ってハイレゾを再生したい場合の注意点 2017年12月10日
  • プロの視点からみて、LANケーブルで音質は変化するのか? 2017年12月8日
  • 同タイトルの国別価格差、見えてきた傾向とは (2017年11月版) 2017年11月26日
  • 日本から購入できない海外サイトで音源ファイルを購入する:HIGHRESAUDIO編 2017年11月25日
  • ハイレゾについて知るためのざっくりまとめ。いつかハイレゾを聞こうbotさんのツイート集 2017年11月12日

ウィークリーランキング

  • プロの視点からみたWAVとFLACの音質差についてのコラム
  • FLACとALACどちらを使えば良いか?
  • SACDのリッピングでDSDデータを取得するネタ帳
  • SACDについてのおさらい
  • SACDのリッピングでDSDデータを取得するネタ帳 – Pioneer BDP-80FD, BDP-160編
  • ファイル変換アプリの決定版:Xrecode3
  • 海外のハイレゾ音楽サイト1
  • DSDの音源ファイルの種類
  • PCオーディオの視点で高音質を謳うCDは有効であるか
  • foobar2000コンポーネント:Super Audio CD DecoderとDSD Transcoder

ページ

  • DSD再生ガイド
    • DSD再生の設定:DoP方式の場合
    • DSD再生の設定:DSD Native方式の場合
    • DSD再生の設定:リニアPCM変換の場合
    • foobar2000及びコンポーネントのインストール
    • TuneBrowserのDSD再生設定
    • TuneBrowserの便利な設定
    • TuneBrowserの入手とインストール
  • EAC CD取り込みガイド
    • EACにおけるFLACやALACのエンコード設定
    • EACのCD取り込み
    • EACのfreedb設定
    • EACのファイルの入手とインストール
    • EACの初期設定
    • EACの日本語化
    • 取り込み完了時に「正確にコピーされたか確認できませんでした」と出た場合の対処方針
  • お問合せ
  • どれを見て良いかわからない人が見るページ

最近のコメント

  • プロの視点からみたWAVとFLACの音質差についてのコラム に mak より
  • プロの視点からみたWAVとFLACの音質差についてのコラム に オジソン より
  • PCオーディオの視点で高音質を謳うCDは有効であるか に 名前はまだない より
  • プロの視点からみたWAVとFLACの音質差についてのコラム に 名無しの鬼太郎 より
  • プロの視点からみたWAVとFLACの音質差についてのコラム に rdk より

過去の記事

  • 2019年11月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (18)
  • 2017年4月 (51)
  • 2017年3月 (34)

Copyright © 2025 · Focus Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in